RECRUIT

面接時の判断は間違ってなかった!
実際働いてみると想像以上に
社員を尊重してくれ、成長する環境だった!
YOSHIHIRO ONO
東京名古屋事業部1課
2023年6月
社員の人当たりの良さや仕事への熱意に触れ、「ここで一緒に働きたい」と強く思い、入社を決意。
実際に働いてみると、想像以上に社員を尊重し、やりたいことや興味のある分野に挑戦できる環境が整っていた。上長も耳を傾け、後押ししてくれるのが魅力。
入社を決めたポイントは?
就職活動中、柔軟に働きつつ自身が成長できそうな企業だと思い、興味を持ちました。
また、その中で関わった社員の方々に人当たりの良さや仕事への熱意を感じ、私もその一員として一緒に働きたいと考え、入社を決意しました。
実際入社してどうですか?(想像通り、想像の上を行く等)
思っていたよりも社員のことを尊重してくれる会社だなと感じています。
自分自身のやりたいこと、興味のあることを積極的に主張でき、かつそれに上長が耳を傾けてくれる環境が、魅力だと思います。
今のお仕事の内容を教えてください
銀行システム保守案件の基盤担当として、主にシステムインフラ関連の業務(リソース分析やセキュリティリスク対応など)に携わっています。
現在の仕事でやりがいを感じるときはどんな時ですか?
課題が発生した際、その解決に向けて自分が主体となって設計からテストまでを担当し、無事に本番でのリリース作業が完了したときに、
やりがいや大きな達成感を感じます。これまではリーダーやマネージャーの指示に従って業務を遂行する場面が多かったため、貴重な経験となっています。
職場はどんな雰囲気ですか?
職場は落ち着いており、集中して個々の作業を進めることができますが、一方で困ったときは助け合えるチームワークも築かれているため、不明点は気軽に有識者や先輩に聞ける環境です。
今、チャレンジしていることは何ですか?
インフラの担当として、クラウド案件にも携わってみたいと考えています。
そのために実際にクラウドサービスを触ったり資格の取得に励み、スキルを伸ばすことが今の目標です。

DESHABER’S MESSAGE